トップページお知らせ医師のご紹介当院のご案内交通案内初診の方へリンク集
オンライン診療

オンライン診療

以下の患者様は、オンライン診療を受診することができません

  • 初めて当院を受診される方、または、前回の受診から6か月以上経過している方
  • コロナ・インフルエンザなどの検査をご希望の方
待ち順番の確認はこちらから WEB問診
トップページ»  オンライン診療

オンライン診療を始めました

オンライン診療

オンライン診療とは、スマートフォンなどの通信端末を用いて、自宅や遠隔地から医師の診察を受けることができるサービスです。
当院では、ZOOMアプリを使って診察が受けられます。
また、お薬の処方については、処方箋薬配送サービス「とどくすり」の使用し、お薬を薬局からご自宅に配送することも可能です。
オンライン診療サービスの利用料は無料です(診察料は別途かかります)。

オンライン診療を予約する

 

オンライン診療の予約

オンライン診療を受けるためには、事前予約が必要です。
以下の流れで事前に予約をお願いします。

予約に必要なもの [予約前にご準備ください]

接続機器 クレジットカード 本人確認書類 保険証

接続機器

スマホ・タブレット・パソコン
※カメラとマイク機能が必要

クレジットカード

本人確認書類

顔写真付きのものが必要

保険証

STEP1 メールアドレス・電話番号の登録

STEP1 メールアドレス・電話番号の登録

専用の予約フォームへアクセスし、メールアドレスもしくはSMSを受け取れる電話番号を入力してください。
利用規約とプライバシーポリシーに同意するにチェックを入れ、送信してください。
※メールアドレスをご利用の場合、携帯会社のキャリアメールは使用できません。
PCメール(@gmail等)で入力してください。

STEP2 予約フォームURLの受信

登録したメールアドレスに予約フォームが届きます。メール内の「予約フォームへ」をクリックしてください。
電話番号を入力した場合、メッセージ内に記載されているリンクをクリックしてください。

STEP2 予約フォームURLの受信 STEP2 予約フォームURLの受信

メールアドレス登録の場合、メールで受信

電話番号登録の場合、SMSメッセージで受信

STEP3 予約フォームの入力

STEP3 予約フォームの入力

受付科目の選択や、受診希望日時などの入力項目を記入します。
必須項目は必ずご入力ください。

STEP4 入力情報の保存と送信

STEP4 入力情報の保存と送信

記入情報の保存をご希望される場合にはチェックをして、送信ボタンをクリックしてください。
※次回予約時まで記入情報の保存を希望されない場合には、チェックを外して送信してください。

STEP5 予約完了確認

STEP5 予約完了確認

登録したメールアドレス又はSMSに予約完了のメールが届きますので、予約日時に間違いがないかご確認ください。

診療前の準備(ZOOMアプリのダウンロード)

オンライン診療には、ZOOM(ビデオ通話アプリ)が必要です。
スマートフォン、タブレットを利用の際は、以下よりダウンロードしておきましょう。
 
・App Store『ZOOM』ダウンロードページ
https://apps.apple.com/jp/app/id546505307
・Google Play『ZOOM』ダウンロードページ
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings

※ アプリのご利用は無料、簡単に始められます。

 

オンライン診療を受診する

オンライン診療を受診する

予約時間になりましたら、予約完了メール内の「ビデオ通話を開始」をクリックしてお待ちください。
SMSで予約した場合は、予約詳細画面を開くと「ビデオ通話を開始」が表示されます。

診療費のお支払い

診療日の翌診療日に「請求のお知らせ」という件名のメール(SMS)が届きます。
お支払いは予約時に登録したクレジットカードにて決済となります。

お薬の受け取りについて

予約時に「とどくすり」サービスをご希望された患者さまは、薬剤師からご連絡後、お薬を自宅に配送します。
詳しくはこちら
ご自宅に処方箋を配送希望の患者さまは、オンライン診療時に医師にお伝えください。
当院から薬局への直接FAX、郵送は行っておりませんので、ご注意ください。

よくあるご質問

診療費の支払いや、ビデオ通話にかかる利用料など、患者さんからのよくあるご質問と回答をまとめています。

オンライン診療のご利用について

Q.オンライン診療とは何ですか?
A.スマートフォンなどの通信端末を用いて、患者と医師がオンライン上で診察を行うことを指します。

Q.どんな症状でもオンライン診療を受けることができますか?
A.オンライン診療の対象には制限がございます。詳細は、かかりつけ医までご相談ください。

Q.コロナ・インフルエンザの診断をうけられますか?
A.検査キットを必要とする診断はオンライン診療ではできません。

Q.スマートフォン以外でも利用できますか?
A.iPhone、Androidのほか、iPadでもご利用いただけます。

Q.利用料金はかかるのでしょうか?
A.ZOOMアプリのダウンロード・ご利用料金は無料です。オンライン診察など、データ通信にかかる通信料金はご自身での負担となります。

Q.保険は適用されますか?
A.保険診療に該当する場合は、通院しての診察と同様に適用されます。

お支払い方法について

Q.オンライン診察の診察費の支払い方法を教えてください。
A.予約時に登録していただくクレジットカードにて、お支払いいただきます。受診日の翌診療日に「請求のお知らせ」メールをお送りいたします。

Q.領収書は発行してもらえますか?
A.「請求のお知らせ」メールに添付してお送りしますので、ご確認ください。

お薬の処方について

Q.お薬の処方はしてもらえますか?
A.以下2パターンからご希望の方法を診察時に医師にお伝えください。

【パターンA:処方箋薬配送サービス「とどくすり」を利用する】
医師または医療スタッフへ「とどくすり利用」をお伝えください。
医療機関がとどくすり提携薬局へ、処方箋を送ります。
とどくすりを利用の場合は、会員登録が必要です。
詳しくは、こちらのサイトからご確認ください。
https://todokusuri.com/

【パターンB:自宅に処方箋を郵送してもらう】
患者様のご自宅へ、処方箋を郵送いたします。診療時に医師にご希望をお伝えください。

Q.かかりつけの薬局に処方箋を送ってもらえますか?
A.申し訳ございません。当院から薬局への直接のFAX/郵送などは行っておりません。
とどくすりをご利用いただくか、ご自宅への郵送のみ対応いたします。